ドラえもんが「金曜夜7時から消える!?」“38年ぶり”枠移動のウラ側!

f:id:dTrip:20190719113838j:image
テレビ朝日が10月、これまでにない超異例の番組改編をすることが明らかになったんです!」

 

 そう興奮気味に話すのは、広告代理店関係者。いったいどのような改編が行われるというのか?

「アニメ『ドラえもん』の放送時間帯が、金曜19時から土曜の16時30分に変更されるそうなんです!」(前出の広告代理店関係者)

ドラえもん』は、1979年にテレビ朝日で放送をスタート。放送開始から数年間は日曜日朝9時30分から放送されるなどもしたが、1981年以降は金曜日の19時枠で放送され続けてきた、長寿アニメ番組だ。

 

「『ドラえもん』だけではありません。『ミュージックステーション』も金曜日20時から21時枠に移動するようです。『ドラえもん』に代わって、金曜日19時には『ザワつく!一茂 良純 時々 ちさ子の会』(現在は金曜日20時57分~)が、20時からは『マツコ&有吉 かりそめ天国』(現在は水曜日23時20分~)がゴールデンに昇格すると聞こえてきています」(前同)

 テレ朝金曜日の衝撃の改編。テレ朝が誇る、長寿番組の場合放送枠変更にはどのような意図があるというのか。

「テレ朝は“視聴率三冠王”を本気で狙っています。だから、とにかく目先の視聴率を取りにきていることは間違いありません」(別の広告代理店関係者)

 “視聴率三冠王”とは、視聴率を3つの時間帯で区切って集計し、ある期間において1局が、3つの時間帯の平均視聴率のトップを取ることをいう。

 

 

視聴率三冠王のため“若年層切り”!?

「2018年度まで5年連続で日本テレビが視聴率三冠を獲得しています。テレ朝は日テレに代わって視聴率三冠の座をどうしても奪取したいのでしょう。そのため、視聴率が確実に見込めるシニア層にターゲットを絞った番組編成にしたともっぱらなんです。

 

ドラえもん』のメイン視聴者層は子どもとその親で、いいときには視聴率10%を超えることもありましたが、ここ最近は6~7%前後。『Mステ』のメイン視聴者層は若い女性が中心。視聴率はスペシャルの際、が出演すると二桁を超えることもありますが、通常放送では6~8%前後です。

 ただ、視聴率が振るわないからといって悪いわけではありません。『ドラえもん』も『Mステ』も視聴者層が明確なので、子ども向け、その親向け、若い女性向けの広告が入りやすい。広告を売りやすいため、テレ朝の営業部としては『ドラえもん』と『Mステ』の枠を動かしてほしくないというのが本音でしょう。ですが、そうしたことも踏まえた上で、局の上層部が“若年層の視聴者よりシニア層をつかまえて視聴率を取る”という戦略に出たのではないでしょうか」(前出の広告代理店関係者)

 確かに、ここ最近のテレ朝は『ポツンと一軒家』が視聴率20%を超え、『ザ!鉄腕DASH!!』や『世界の果てまでイッテQ!』といった人気バラエティ番組が並ぶ、超激戦区の日曜夜の枠でも存在感を見せつけている。

「『ポツンと』のメイン視聴者層もやはりシニア層です。長嶋一茂(53)らが毒舌を吐いて盛り上がる『ザワつく!』もシニア向けの番組といえます。

 単純に視聴率を追い求めることもテレビ局としては重要なことですが、『ドラえもん』や『Mステ』のように、確実にCM枠を売れる番組作りをすることも企業活動としては大切なことです。日テレは前々からそのような番組作りに取り組んでおり、TBSとフジテレビもそれに追随しています。テレ朝だけがそれらに逆行する番組作り、番組編成をしていると、業界関係者の間ではもっぱらですね」(民放キー局関係者)

 テレ朝の深夜番組からゴールデン帯に昇格した番組でいえば、『アメトーーク!』、『しくじり先生 俺みたいになるな!!』、『くりぃむナントカ』などがあるが、視聴率が振るわず、短命に終わるものも少なくない。

 38年間、金曜19時枠で放送してきた『ドラえもん』、そして32年間、金曜20時枠で放送してきた『ミュージックステーション』を移動させる大英断は、テレ朝にとって吉と出るのだろうか……?

(週刊大衆)